
※参照:https://www.winesofgermany.jp/tourism/baden/ |
ドイツ最南に位置し、北はフランケン地方に隣接するタウバーフランケンから、南はスイスとの国境にあるボーデン湖の湖畔までと、南北に約400kmにわたって細長く伸びているドイツで3番目に大きなワイン生産地です。9つの異なるベライヒに分かれており、それぞれ特徴的であり景観的にも気候的にもかなりの差があるため、別々の産地と言っても過言ではありません。
1800年代後半に数多くの協同組合が設立され、今でもワインの約75%は大小様々な協同組合を通じて生産販売されています。ただ、1980年代後半以降、独立した小規模生産者が増えてきており、今では異業種からの参入や世代交代で協同組合から独立するケースが見られるようになっています。
バーデン地方は年間日照時間が1,700時間以上とドイツで最も太陽に恵まれた、最も暖かい地域です。
それゆえにバーデン地方は「ブルグンダー王国」と言われるようにブルグンダー種(シュペートブルグンダー、ヴァイスブルグンダー、グラウブルグンダー)にとって、理想的な生育条件が備わっています。 |