|
◆オーストリア赤ワインの奇跡を生んだ 極上ワイナリー◆ |
|
多くの国で国際的な評価を受ける、オーストリアの中でも特別な位置付けのワイナリーがヴァイングート・クルッツラーです。ヘルマン・クルッツラーがこの地域でブラウフレンキッシュの可能性を開花させ、品質の高いワインの生産をスタートしました。現オーナーは息子のラインハルト・クルッツラーで、1992年にワイナリーの管理を引継ぎ、世界的に有名なフラッグッシップワイン“ペルヴォルフ”を造り出しました。現在ペルヴォルフは“オーストリア赤ワインの奇跡”の主人公として、オーストリアを代表する赤ワインのひとつとなっています。 |
|
|
|
ワイナリーのある南ブルゲンラントは、紀元前800年頃にはブドウ栽培が始まっていた歴史あるワイン産地です。クルッツラーでは、この地で1966年から品質の高いワイン造りを行っており、畑はアイゼンベアクとドイチュ・シュッツェンに12haを所有しています。単一畑のワイン造りに依存せずに、むしろ、アイゼンベアクとドイチュ・シュッツェンのふたつの畑の多様な特徴を組み合わせ、畑の管理やスタイルの一貫性と高品質のブドウから生まれる相互の作用にこだわっています。 |
|
発酵は伝統的な方法で、醸しは14-28日間、開放槽または密閉槽で行い、その後やさしく搾汁します。ワインのスタイルによってマロラクティック発酵はステンレスタンクか大小の樽を使用します。ワイナリーでは、テクノロジーは僅かに使われるだけで、シンプルに自然に沿った醸造を行っています。どのワインもしなやかさと優雅さ、特に素晴らしいミネラリティの点で優れており、独特の繊細な飲み心地を追及しています。 |
|
|
|
【取り扱いワイン一覧】
商品コード |
商品名 |
色 |
年号 |
クラス |
味わい |
価格 |
終売 |
品切れ |
|
クルッツラー ブラウフレンキッシュ (SC) |
赤 |
2021 |
クヴァリテーツヴァイン |
辛口 |
3300 |
|
|
|
クルッツラー アイゼンベルク レゼルヴ |
赤 |
2017 |
アイゼンベルクDAC |
辛口 |
5000 |
|
|
|
クルッツラー ペルヴォルフ |
赤 |
2020 |
クヴァリテーツヴァイン |
辛口 |
12000 |
|
|
|