地区 : ナーエ
Dr. CRUSIUS
ドクター クルジウス
◆フルーティでミネラルリッチ!ナーエ屈指の伝統あるワイナリー◆
クルジウス家は、トライゼンの小さな村で1576年からの伝統あるファミリーです。1888年には現在のワイナリーの礎が築かれます。1950年頃にハンス・クルジウスが約8haの畑を購入し生産者元詰めワインの生産をスタート、ブドウ栽培農家からの大きな転換期となりました。1990年からは息子のピーターがワイナリーの運営を行なっています。5カ所に21haの畑を所有し、リースリング、ピノブラン、ピノノワールを主要3品種として栽培、ブドウの個性を大切にしたワイン造りに情熱を注いでいます。年産12万本、フルーティで複雑味のあるミネラルリッチなワインを産出しています。
現オーナーであるピーターは、ホーエンハイム大学でディプロマを取得、ガイゼンハイムにて醸造研究を行ないました。その後クルジウスワイナリーの運営に参画、1990年にはワイナリー名をDr.クルジウスと改め、トライゼン、ニーダーハウゼン、ノルハイムなどのエリアに畑を購入、本格的な運営に乗り出します。現在は二人の娘がマーケティング担当(ジュディス)とエノログ(レベッカ)としてワイナリーに積極的に参画しています。ワインアドヴォケイトなど、様々なワイン誌で高い評価を得ており、ヴィヌムの「2018年度ナーエ最優秀ワイナリー賞」を受賞するなど、国内外で注目されているワイナリーです。 
ワイナリーは、ナーエの象徴でもあるローテンフェルスと呼ばれる赤い断崖の麓にあり、土壌は主に火山岩や赤岩・花崗岩土壌にて形成されています。畑では、60%がリースリング種、それ以外にピノブラン種(30%)やピノノワール種(10%)を栽培しています。畑の2/3がグローセ・ラーゲ(特級)やエアステ・ラーゲ(1級)に当たり、高品質のワインを造っています。僅か1.2haのバスタイはその頂点となります。
ワイナリー公式HP
http://weingut-crusius.de/
【取り扱いワイン一覧】
商品コード 商品名 年号 クラス 味わい 価格 終売 品切れ
クルジウス ゾンネンフェルス リースリング トロッケン (SC)
2018
クヴァリテーツヴァイン
辛口
3300


クルジウス ニーダーホイザー フェルゼンシュタイヤー シュペートレーゼ
2011
シュペートレーゼ
甘口
4300
予定

クルジウス トライザー ヴァイスブルグンダー トロッケン(SC)
2022
クヴァリテーツヴァイン
やや辛
4500


クルジウス トライザー ローテンフェルス リースリング カビネット(SC)
2021
カビネット
やや甘
4500


クルジウス フォム フェルス トライゼン リースリング トロッケン
2022
クヴァリテーツヴァイン
辛口
5000


クルジウス トライザー ローテンフェルス リースリング トロッケン
2021
クヴァリテーツヴァイン
辛口
5500


クルジウス ミュールベルク G.G リースリング トロッケン
2018
クヴァリテーツヴァイン
辛口
8400


クルジウス シュタインベルク G.G リースリング トロッケン
2020
クヴァリテーツヴァイン
辛口
9000


クルジウス バスタイ G.G リースリング トロッケン
2018
クヴァリテーツヴァイン
やや辛
14000


輸入元:(株)飯田   https://www.iidawine.com/