|
|
|
BODEGAS CAMPILLO |
ボデガス カンピーリョ |
|
◆スペインワイン銘醸地リオハの<ゴールデンソイル>をもつワイナリー◆ |
|
ボデガス・カンピーリョはバスク州アラバ県に位置する「リオハ・アラベサ地区」にあり、100%個人オーナーの企業としてはスペイン最大手のひとつ、ファウスティーノグループが所有しています。グループを率いるフリオ・ファウスティーノ・マルティネスが特に情熱を注ぎ、自らの理想とする高品質のワイン造りを実現するために作り上げたシャトースタイルのワイナリーです。ワイナリーの建物としてはリオハで初めて、ワイン造りと建築美を融合させたコンセプトで建てられました。常に品質を重視した造りのワインは、完璧なバランスを持つ長熟タイプ。高い評価を受けています。 |
|
|
|
ファウスティーノ一族のワイン造りは1860年代にまで遡り、1950年代に「ボデガス・ファウスティーノ」をスタートし、一大帝国を築き上げました。その後、1978年に小さな畑を購入し、このプロジェクトをカンピーリョ(小さなブドウ畑)と名付け、ファウスティーノ帝国とはまったく別事業として運営していきます。モダンで贅沢な最先端の技術を備えた超一流のワイナリーの建設を長年想い描いていたフリオ氏は、1988年にその夢を実現。ブドウ畑が周りを囲むシャトースタイルのワイナリーは、スペインでの先駆けとなりました。現在は娘のマリア・ピラール・マルティネス・サバラが運営を任されています。 |
|
ブドウ畑があるラグアルディアは、カンタブリア山脈の麓に拡がる絵のように美しい村。地中海よりも大西洋の影響が強く、土壌は白亜質に富み、伝統派、モダン派のどちらも同じように惹きつけるワインを生み出します。カンピーリョは、標高700mとリオハの中でも最も高く、南向き斜面の選び抜かれた最高の土地に50haを所有。この環境に加え、低収量と厳しい選果を行うことで、タンニンと色素が凝縮されたブドウの実が得られ、長期熟成しても若々しい味わいが保たれます。ワインは、伝統とモダンの中間のようなクラシックスタイルで、軽やかな口当たりと、その後の素晴らしいストラクチャーが特徴です。 |
|
|
|
【取り扱いワイン一覧】
商品コード |
商品名 |
色 |
年号 |
クラス |
味わい |
価格 |
終売 |
品切れ |
|
カンピーリョ エル ニーニョ デ カンピーリョ |
赤 |
2022 |
DOCaリオハ |
辛口 |
2500 |
|
|
|
カンピーリョ キュヴェ |
赤 |
2020 |
DOCaリオハ |
辛口 |
2800 |
|
|
|
カンピーリョ レセルバ |
赤 |
2018 |
DOCaリオハ |
辛口 |
3800 |
|
|
|
カンピーリョ レセルバ コレクシオン |
赤 |
2018 |
DOCaリオハ |
辛口 |
4500 |
|
|
|
カンピーリョ グラン レセルバ |
赤 |
2008 |
DOCaリオハ |
辛口 |
5500 |
終売 |
|
|
カンピーリョ フィンカ クエスタ クララ ラロ レセルバ |
赤 |
2008 |
DOCaリオハ |
辛口 |
6800 |
|
|
|
カンピーリョ グラン レセルバ |
赤 |
2015 |
DOCaリオハ |
辛口 |
7500 |
|
|
|
カンピーリョ 57(シンクエンタ イ シエテ) グラン レセルバ |
赤 |
2013 |
DOCaリオハ |
辛口 |
7500 |
|
|
|
カンピーリョ ブランコ フェルメンタード エン バリーカ |
白 |
2023 |
DOCaリオハ |
辛口 |
2800 |
|
|
|