|
|
著名な醸造家ロジェ・カイヨによって1962年に設立された、ムルソーに本拠地を構えるドメーヌ。現当主ミッシェルは、1990年代後半に父からドメーヌを譲り受け、畑や醸造設備に積極的な投資を行い、ワイナリーを充実させてきました。現在、白はムルソーをはじめ、ピュリニーモンラッシェ、バタールモンラッシェ、サントネイ、赤はポマール、ヴォルネイに計16haの畑を所有。父譲りの才能溢れるミッシェルのワインは、アロマティックで果実味に富み力強さとエレガントさを併せ持つ優れモノ。熟成期間を長くし、長熟タイプのクラシックなワイン造りを行なっています。 |
|
|
|
ミッシェル・カイヨは朴とつとした、職人気質のワイン醸造家。寡黙ながら、溢れんばかりの情熱を内に秘めた、才能豊かなワインメーカーです。伝統的な醸造法を踏襲しつつ、有機農法や最新技術を取り入れ、日々黙々と品質向上に努めています。畑は、殺虫剤、除草剤、化学肥料不使用。剪定とグリーンハーベストにより25〜50hl/haの低収量に抑えています。ブドウの平均樹齢は40年。収穫は手摘みで、徹底した選果が行われます。 |
|
3階建てのワイナリーは、ポンプを使わずに重力で果汁・ワインを移動させるグラヴィティフローを採用しています。全て除梗してから天然酵母で発酵。熟成中、ワインはできるだけ長く澱に接触させ、澱引きは瓶詰め前に一度だけ。赤は基本的には無ろ過・無清澄。白は清澄のみ。セラー内部はとても温度が低いため、アルコール発酵もマロラクティック発酵も非常にゆっくり進むというのも、このドメーヌの特徴です。ミッシェルは、飲み頃にこだわり、納得の行く熟成が得られるまで出荷をしません。長期熟成によって、白ワインにはフィネスを、赤ワインには複雑味を与え、極上の味わいを追求します。ミネラルや酸がバランスよく全体を引き締め、幾重もの味わいの層が余韻に心地よく広がるワインです。 |
|
|
|
【取り扱いワイン一覧】
商品コード |
商品名 |
色 |
年号 |
クラス |
味わい |
価格 |
終売 |
品切れ |
|
ミッシェル カイヨ ブルゴーニュ ピノノワール |
赤 |
2015 |
APブルゴーニュ |
辛口 |
3400 |
|
品切れ中 |
|
ミッシェル カイヨ モンテリー |
赤 |
|
ACモンテリー |
辛口 |
5500 |
|
|
|
ミッシェル カイヨ ポマール |
赤 |
2016 |
ACポマール |
辛口 |
10000 |
|
|
|
ミッシェル カイヨ ヴォルネイ PC クロ デ シェーヌ |
赤 |
2010 |
ACヴォルネイ1級 |
辛口 |
12000 |
|
品切れ中 |
|
ミッシェル カイヨ ポマール プルミエクリュ レ ザルヴレ |
赤 |
2016 |
ACポマール1級 |
辛口 |
15000 |
|
|
|
ミッシェル カイヨ サントネイ ブラン レ ブラ |
白 |
2012 |
ACサントネイ |
辛口 |
4800 |
|
|
|
ミッシェル カイヨ ムルソー レ テッソン |
白 |
2018 |
ACムルソー |
辛口 |
11000 |
|
品切れ中 |
|
ミッシェル カイヨ ムルソー クロ デュ クロマン |
白 |
2015 |
ACムルソー |
辛口 |
12000 |
|
|
|
ミッシェル カイヨ ムルソー |
白 |
2016 |
ACムルソー |
辛口 |
12000 |
|
|
|
ミッシェル カイヨ ムルソー ラ バール ドスュ クロ マルグリット |
白 |
2015 |
ACムルソー |
辛口 |
13000 |
|
|
|
ミッシェル カイヨ ピュリニー モンラッシェ プルミエクリュ レ フォラティエール |
白 |
2014 |
ACピュリニー モンラッシェ1級 |
辛口 |
16000 |
|
品切れ中 |
|
ミッシェル カイヨ バタール モンラッシェ GC |
白 |
2011 |
APバタール モンラッシェ特級 |
辛口 |
45000 |
|
品切れ中 |
|