地区 : コート ド ボーヌ
ROBLET MONNOT
ロブレ モノ
◆生粋のビオディナミストが造る孤高のワイン◆
ロブレ家がブドウ栽培に着手したのは1865年、ブルゴーニュのブルニー・レ・ボーヌの畑からです。ドメーヌの現当主パスカル・ロブレは4代目。ブドウ畑は本拠地のヴォルネイの他、ポマール、オーセイ・デュレスに12ha所有しています。 彼の祖父の代から、除草剤等の化学農薬を一切使用せず、月の運行を栽培と醸造に取り入れたビオディナミ(バイオダイナミクス農法)を実践しており、現在も、土壌の持つ潜在能力を最大限に引き出すべく、この農法は続けられています。
ブドウ栽培は無農薬、有機肥料を用い、月カレンダーに沿って剪定を行います。収穫は手摘みで、選果も2〜3回念入りに行われます。醸造は、天然酵母による10〜18日間のアルコール発酵。このとき、澄んだワインが出来上がるようにセラーの温度は大変低く保たれます。醸しは大樽で25〜30日。熟成は一部新樽を使用しますが、アロマと味わいへの影響を抑えるため極力1年樽の比率を上げるように工夫しています。2015年からはよりピュアな果実味を出すために、醸造中はSO2を使用せず、瓶詰時のみごく少量添加します。ろ過も清澄もしません。白ワインは、瓶詰め前に軽く清澄を行います。 
ドメーヌ・ロブレ・モノのワインは、濃いめの輝きのあるルビー色、凝縮された果実とスパイス、ハーブ等の複雑な風味が絡み合い、スムースなタンニン、ミネラル、そして酸がしっかりと全体を支え調和を奏でています。うまみののった豊かな味わいや、ピュアな果実味とシルキーなタンニンが印象的なワインの数々。どのアペラシオンにも優雅さと深み、そしてポテンシャルが感じられ、飲む者を魅了してやみません。 ドメーヌのワインは地元フランスはもとより、アメリカ等でも大変人気があります。
ワイナリー公式HP
【取り扱いワイン一覧】
商品コード 商品名 年号 クラス 味わい 価格 終売 品切れ
ロブレ モノ ブルゴーニュ ピノノワール
2020
ACブルゴーニュ
辛口
3800


ロブレ モノ オーセイ デュレス PC ル ヴァル ルージュ
2012
ACオーセイ デュレス1級
辛口
5000

品切れ中
ロブレ モノ シャサーニュ モンラッシェ ルージュ
2012
ACシャサーニュ モンラッシェ
辛口
5500

品切れ中
ロブレ モノ ポマール
2012
ACポマール
辛口
7000

品切れ中
ロブレ モノ ヴォルネイ PC レ サントノ
2010
ACヴォルネイ1級
辛口
10500
終売

ロブレ モノ ポマール PC レ ザルヴレ
2011
ACポマール1級
辛口
10500

品切れ中
ロブレ モノ ポマール シャンラン オー
2020
ACポマール
辛口
14000


ロブレ モノ ヴォルネイ PC
2017
ACヴォルネイ1級
辛口
14000


ロブレ モノ ヴォルネイ サン フランソワ
2020
ACヴォルネイ
辛口
14000


ロブレ モノ ヴォルネイ プルミエクリュ レ ブルイヤール
2019
ACヴォルネイ1級
辛口
17500


ロブレ モノ ヴォルネイ プルミエクリュ タイユピエ
2020
ACヴォルネイ1級
辛口
25000


ネルテュス ブルゴーニュ コート ドール シャルドネ
2020
ACブルゴーニュ コート ドール
辛口
4500


ネルテュス オーセイ デュレス PC ル ヴァル ブラン
2011
ACオーセイ デュレス1級
辛口
5000

品切れ中
ネルテュス ピュリニー モンラッシェ
2011
ACピュリニー モンラッシェ
辛口
7400

品切れ中
輸入元:(株)飯田   https://www.iidawine.com/