地区 : シャブリ
VRIGNAUD
ヴリニョ
◆史上最年少でシャブリのトップとなったドメーヌ◆
ヴリニョ家は、グランクリュの北東に位置するフォントネ・プレ・シャブリ村で5世代続くブドウ栽培家の家系です。1955年に1級畑フルショーム(コート・ド・フォントネ)を入手後、現在では29haの畑を所有しています。 1999年に21歳の若さでドメーヌに参画した現当主ギヨーム・ヴリニョは、2005年にはシャブリコンクールにおいて最年少で金賞受賞するなどその実力と才能を存分に発揮しています。 畑は、2009年から有機栽培を実践し、認証も取得しています。区画毎に丁寧な醸造を行う事で最大限のテロワールの表現に取り組んでいます。
ギヨームは2000年に醸造所を新設、協同組合に卸すことをやめて元詰めワインの生産を増やしていきました。現在の年間生産量は16万本。畑はキンメリジャン、粘土、チョーク質、泥灰などで構成される土壌で、シャルドネのみを栽培。ブドウ樹の列によっては草や穀類を生やして土崩れを抑え、土の中の微生物が活発に働くよう、ハーブとミネラルをベースとした栄養剤のみ使用。雨の多いシャブリ地区では病気が発生するリスクが高いため、有機栽培を実践する生産者はごく僅か。畑の仕事は大変ですが、剪定は風通しのよいギュイヨダブル方式を採用、さらに枝は一方向ではなく双方向に開く事でその効果を上げています。ブドウの収穫量を制限するため徹底した芽かきや除葉を行い、風通しや日当たりに気を配ります。 
ギヨームが追求するものは”アロマ”と”酸とまろやかさのバランス”。収量を抑えることで酸が高すぎず良く成熟したブドウが得られます。また、マロラクティック発酵により酸の質を変化させ自身の求めるスタイルを維持しています。ヴリニョのワインはふたつのキュヴェから成ります。ピュアな果実味とミネラル感、フィネスを表現したステンレスだけで造るクラシカルキュヴェと、樽に合うブドウを生み出す畑を選定し、一部(30%)を樽発酵・樽熟成させ複雑さを増したスペシャルキュヴェです。どちらもマロラクティック発酵後はシュールリーでそのままバトナージュや澱引きは行わず、基本的にアロマを損なわないよう人的介入は必要最低限とし、それぞれ個性を生かしてワイン造りを行っています。
ワイナリー公式HP
http://www.domaine-vrignaud.com
【取り扱いワイン一覧】
商品コード 商品名 年号 クラス 味わい 価格 終売 品切れ
ヴリニョ シャブリ (ハーフ)
2015
ACシャブリ
辛口
1800

品切れ中
ヴリニョ シャブリ レ シャンプレオー
2020
ACシャブリ
辛口
4400

品切れ中
ヴリニョ シャブリ ※数量限定品
2022
ACシャブリ
辛口
5200


ヴリニョ シャブリ PC フルショーム レ コート ド フォントネ
2013
ACシャブリ1級
辛口
5500
終売

ヴリニョ シャブリ プルミエクリュ フルショーム
2020
ACシャブリ1級
辛口
5800

品切れ中
ヴリニョ シャブリ プルミエクリュ フルショーム レ ヴォピュラン
2020
ACシャブリ1級
辛口
6800

品切れ中
ヴリニョ シャブリ グランクリュ ブランショ
2016
ACシャブリ特級
辛口
9500

品切れ中
輸入元:(株)飯田   https://www.iidawine.com/