|
◆自他共に認めるヴィレール・マルムリーのトップクラスの生産者 ◆ |
|
マルゲーヌは、1910年から代々家族で運営する、ヴィレール・マルムリー村のトップ生産者。現当主のアルノーは4代目に当たります。所有する畑はわずか7ha。ヴィレール・マルムリーは、モンターニュ・ド・ランス地区のプルミエクリュ(95 %)に格付けされる村。北はヴェルズィ、南はアンボネイとピノノワールのグランクリュに挟まれていながら、栽培されているのは9割以上がシャルドネで、この地域のみがコート・デ・ブランに似た良質のチョーク質の土壌を持っています。この地域のシャルドネの特徴である肉付きのよさ、丸みのあるフルーティでリッチなニュアンスを持った素晴らしいシャンパーニュを生産しています。現在は5代目の娘(マティルド)がドメーヌに参加しています。 |
|
|
|
非常に才能豊かなアルノーは、1991年にアヴィーズの名門醸造学校を卒業した後父親の跡を継ぎ、この地でこだわりのシャンパーニュを造っています。畑はビオロジックに非常に近いサステイナブル農法(HVE認証)で、化学肥料は一切使用せず、草生栽培も行っています。そして彼の醸造方法には次のふたつの特徴があります。ひとつは、リザーヴワインを多く使用すること。小さな造り手には珍しく、豊富なリザーヴワインは、区画ごと、品種ごと、年ごとに管理。小型のステンレスタンクの他、一部ボトルでも保管しています。ふたつめは、マロラクティック発酵を必要と判断した年にのみ行うこと。ブドウ本来のフレッシュな味わいが損なわれないよう、マロラクティック発酵は慎重に行われます。地元でも非常に有名な生産者で、クラスマン等々のガイドでも常に高い評価を得ており、昔からの顧客の予約分であっという間に売切れてしまうほどの人気です。 |
|
ミレジメのスペシャルキュヴェである「スペシャルクラブ」はマルゲーヌの所有する最良の区画のセレクションです。全てがシャルドネの畑のためブラン・ド・ブランになります。ブドウそのもののポテンシャルが高いため、一部を樽熟成します。さらにはフレッシュ感を残すために、マロラクティック発酵は必要な年のみ慎重に行います。ヴィレール・マルムリーのテロワールを純粋に表現することを目指して造られた、まさにスペシャルクラブの精神にぴったりの自信のキュヴェ。【スペシャルクラブとは】優秀なRM生産者が加盟し結成されたClub Tresors de Champagneというクラブに認められたシャンパーニュだけが名乗れる名称。各アぺラシオンで、そのテロワールの個性を尊重して造られた良年のシャンパーニュのみを選びだし、委員会とエノロジストによる試飲検査で合格したもののみ、スペシャルクラブの名前を付けることが認められ、特別なボトルとラベルによって販売されるのです。 |
|
|
|
【取り扱いワイン一覧】
商品コード |
商品名 |
色 |
年号 |
クラス |
味わい |
価格 |
終売 |
品切れ |
|
マルゲーヌ ブリュット プルミエクリュ (ハーフ) |
白泡 |
NV |
ACシャンパーニュ1級 |
辛口 |
3900 |
|
|
|
マルゲーヌ ブリュット プルミエクリュ |
白泡 |
NV |
ACシャンパーニュ1級 |
辛口 |
7000 |
|
|
|
マルゲーヌ エクストラ ブリュット プルミエクリュ |
白泡 |
NV |
ACシャンパーニュ1級 |
辛口 |
11000 |
|
|
|
マルゲーヌ スペシャルクラブ ブラン ド ブラン プルミエクリュ |
白泡 |
2014 |
ACシャンパーニュ1級 |
辛口 |
15000 |
|
|
|
マルゲーヌ ブリュット ロゼ プルミエクリュ |
ロゼ泡 |
NV |
ACシャンパーニュ1級 |
辛口 |
8000 |
|
|
|